嫁は私を殺そうとしているのかもしれない。
久々に吉野家に行ってカルビ丼食べてきました。旨いっ!なんで、カルビってあんなに美味しいんだろう。やっぱりタレなのか?バカ舌を持っている私としては、やっぱり、タレが美味けりゃ何でも旨い。安上がりな舌で助かりますよ。そんなピコ氏です、お疲れさまです。...
給料明細を公開 2020年5月
週5日働くのってなかなか慣れないですよね。んで、慣れた頃にまた大型連休が来る……って感じでしょうか。まあ、私はいつまでも慣れないですけどね。お疲れさまです、ピコ氏です。...
ご都合主義の厚かましい人
タンス預金の国、日本!そのお金はどこへやら。そんなことを思います。お疲れさまです、ピコ氏です。基本、高齢者がタンス預金してるから、そこまでの世代じゃないとタンス預金どころか、預金も無いのか。そんなに生活苦な日本なんですかねぇ。...
コロナショックで100万以上ぶっこんだ結果
コロナショックで相場が下落し始めてから、まだ3ヶ月ちょい。下落する期間も含めての、この短期間で急降下&順調な回復。幾らなんでも早すぎないかい?そんな事を思っていると、これから2番底が……なんて話題もあったりして気になったりはしますが、そんなの知ったこっちゃない。現状を楽しみたい。喜びたい。未来のことなどどうでもいいのです。そんな今を生きる男、ピコ氏です。お疲れさまです。...
配当金生活を目論む。それもまた一興。
もうそろそろ仕事が無くなってきた。会社の宣告より早く、休みが増えてきそうな気配がします。ついつい、期待してしまいますが……どうでしょうかね。給料よりも目の前の休みが欲しい。お疲れさまです、ピコ氏です。...
再び貯蓄率50%を検討してみる。
さて。先日の記事で意識してしまった、毎年の収入のうちの50%を貯蓄方面に回す……いわゆる、ピコ氏家貯蓄率50%目指す問題。→『貯蓄率50%を目標にしたいけど……』……問題になってましたっけ?まあ、いいか。最近、ちょっと気になっています。お疲れさまです、ピコ氏です。...
これなら貯められる!? 画期的な貯金方法。
やれやれ。我が家にもようやく給付金の申請書が届きました。そして、即座にポストに投函。なんで、こういうのって、すぐに出さなくちゃ……って感じになるんだろう。別に先着何名様って訳じゃないのに……貧乏性というか、お金に対しての意地汚さが滲み出てるんでしょうね。まあ、分かり切ってますし、こんなんで自己評価を下げでもしょうがないですね。さあ、張り切ってこの記事を書いていきましょう!...
Twitterという凶器
前の記事に続き、本日も憂鬱な月曜日の夜からお送りしております。お疲れさまです、ピコ氏です。よよよさんのブログで知った話題が気になりましたので、ちょっと私も口を出したいと思います。……なんか、口を出したいって……いやですね。...